NEWS医院からのお知らせ
「いつも患者さま目線」
「ここに来れば安心」
川崎のホームドクターです。Mutually respectful
Concept 分かりやすい説明とオープンな情報 患者さま第一の歯科治療
患者さまに安心して治療を受けていただくためには、お口の状態や必要な治療について、できるだけ情報をオープンに開示することが大切です。川崎の歯医者「北山歯科クリニック」では、インフォームドコンセント(説明と同意)を重視。検査の結果や治療の内容について分かりやすくご説明したうえで複数の治療法をご提案し、患者さまが納得できる治療法を選んでいただきます。
十分なカウンセリング時間を確保対話を通じて
“患者さま自身”を見つめる
より良い治療をご提供するためには、患者さまとのコミュニケーションが欠かせません。当院では、治療前に十分なカウンセリングの時間を確保し、お口の悩みはもちろん、ご来院に至った経緯や治療に対する希望などをお伺いします。
患者さまの声に耳を傾ける何でも相談できる
雰囲気づくりを
患者さまにご満足いただくためには、患者さまの声にしっかりと耳を傾けなければならないと考えております。当院では、スタッフ全員が患者さまの心に寄り添い、悩みや不安、希望を本音で話せる環境づくりに取り組んでいます。
Doctor
誠実に実直に、
患者さまが心から
満足できる
歯科治療を
院長
北山
恵一朗
北山歯科クリニック
日本口腔インプラント学会 所属
日本顎咬合学会 所属
川崎の歯医者「北山歯科クリニック」が目指すのは、患者さまが本当に満足できる治療のご提供です。綿密な治療計画を立てるものの、歯科医師側と患者さまで意見が違い、目指すゴールが違う場合もあります。順調なときではなく、困難な状況に陥ったときこそ、人間性は表れるものです。
私は、そういった場合でも患者さまに真摯に向き合い、誠実に対応するよう心にとめ、日々の治療にあたっています。
所属学会・取得資格
- 東京SJCD
- 日本顎咬合学会
- 日本顕微鏡歯科学会
- 日本口腔インプラント学会
- OJ (Osseointegration Study Club of Japan)
- 日本臨床歯科CADCAM学会
- PLS (Performance Logic Society)
経歴
- 昭和59年
- 広島県立福山誠之館高校 卒業
- 平成 2年
- 鶴見大学歯学部 卒業
鶴見大学歯学部補綴第III講座 臨床研修医
- 平成 3年
- 鶴見大学歯学部補綴第III講座 診療科助手
- 平成 5年
- 日高歯科クリニック 勤務
- 平成14年
- 北山歯科クリニック 開業
- 平成26年
- 医療法人皓雄会 理事長就任
現在に至る
TREATMENT
大切な歯を守るため、
再発しにくい
長持ちする歯科治療
虫歯や歯周病は、治療後も再発しやすい疾患です。当院では、治療後の良い状態を長く維持できるよう、治療精度を高めるさまざまな先端機器を活用し、再発リスクを抑えた予知性の高い治療をご提供できるよう努めています。
位相差顕微鏡による細菌検査
お口の中の細菌の種類や量は人によって異なり、虫歯や歯周病は最近感染より引き起こされます。当院では、治療を「見える化」し、適切な治療とメインテナンスを提案するため位相差顕微鏡を使い、口内の細菌の状態を確認する検査を行います。
1時間しっかり確保。歯科衛生士による
クリーニング
患者さまの大切な歯を守るためには、虫歯や歯周病の予防が重要です。当院では、患者さまのお口の状態に合わせ、じっくりと時間をかけ、段階を踏んだ丁寧なクリーニングを行い、お口の健康維持をサポートします。
微細粒子とジェット水流で汚れを強力に除去し、
ツルツルのきれいな歯に
当院ではエアフローなどの機器を使い、より効果的なクリーニングを行います。エアフローは、強力なジェット水流で微細なパウダーを歯の表面に吹き付け、歯に付着した着色汚れやすき間の汚れなどを安全に除去する機器です。
Technology Laboratory
医院には
歯科技工所を併設
短期間で精度の高い
歯科技工物を製作
精度の高い技工物を提供するため、当院では院内に歯科技工所を併設しているため、連携が必要な場合、迅速な対応が可能です。診察時に歯科技工士が立ち会い、患者さまの希望を直接ヒアリングするため、より希望に合った詰め物や被せ物、入れ歯のご提供が可能です。
北山院長の症例
入れ歯とインプラントを
合わせた治療
「違和感のない、しっかり噛める入れ歯が欲しい」とご来院された60代の患者さんです。
治療前
治療後
奥歯の歯がない部分に3本のインプラントを埋入したことで、入れ歯を馬の蹄のような形にくり抜く設計が可能となりました。埋め込んだインプラントがストッパーとしての役割を果たし、入れ歯が沈み込むことなくなり、安定性が大きく向上します。また、すべての欠損歯をインプラントで補う場合と比較して、入れ歯と併用することで費用を抑えることができます。
治療の詳細を見る
主訴
極力違和感がなく、しっかり噛める入れ歯を作りたい。
診断名
欠損
年齢
60代
性別
女性
治療の方法
インプラントオーバーデンチャー
治療期間
2ヶ月
治療費用
1.073.520円(税込)
治療におけるリスク・副作用
インプラントの上に入れ歯が収まるので清掃不良になり、インプラント周囲炎を引き起こす事がある。
CASE症例一覧
FEATURE 気持ちに寄り添い不安なく 治療を受けられる環境
川崎の歯医者「北山歯科クリニック」は、困ったときに頼っていただける川崎地域のホームドクターでありたいと考えています。安心して治療を受けていただくため、院内の衛生管理の徹底はもちろん、さまざまな機器を活用し、お口の状態や治療の様子を患者さまと共有する「見える化」を徹底し、納得していただける治療をご提供します。
01FEATURE
安心のために先端機器を活用「見える」歯科治療
お口の中は直接見えないため、歯科治療に不安を感じるケースは少なくありません。当院では患者さまが安心できるよう、マイクロスコープや歯科用CTなどの設備を活用し、お口の状態や治療内容を一緒に確認する治療の見える化を進めています。
マイクロスコープの
撮影画像を使った「分かりやすい」説明
最大20倍
まで拡大
狭い歯内を
明るく照射
当院では、狭くて暗いお口の中を明るい拡大視野で確認できるマイクロスコープを必要に応じて使用し、治療を行います。また、マイクロスコープで撮影した画像を共有し、処置内容について分かりやすくご説明します。
お口の中を見える化口腔内カメラで今の
お口の状態を細部まで確認
自分のお口の中は、鏡を使っても細部まで見ることはできません。当院では、小型のカメラで口内を撮影し、今のお口の状態や患部の状態、必要な治療などについて分かりやすく説明し、治療の理解を深めていただきます。
01神経の位置まで
立体画像で
捉えられる
歯科用CT・レントゲン
表面からは見えない歯根やあごの骨の形状や状態、神経・血管の位置などを立体的な画像で捉えられる画像診断装置です。根管治療やインプラント治療など、正確さが求められる治療の精度と安全性を高めます。
02最短1日で
治療が完了する
高品質な白い歯
セレック
(プライムスキャン)
CAD/CAMシステムによって、詰め物や被せ物の設計と製作をコンピューターによって行える治療法です。最短でその日のうちに治療を終えられるため、通院や治療費の負担も抑えながら、金属アレルギーの不安もない白い歯を実現できます。
03小さな汚れも
見逃さない、
クリーニングの
精度を高める
拡大鏡
クリーニングの際には、肉眼の5倍程度まで拡大して患部を捉えられる拡大鏡を使用します。コンパクトなため処置の邪魔になることもなく、歯周ポケット内部の汚れもしっかり目で確認しながら、残らず取り除くことが可能になります。
02FEATURE
歯医者が苦手な方も安心痛みを抑えた心身に
負担の少ない治療
歯医者への恐怖心が強い方や歯科治療の痛みが苦手な方でも安心して治療を受けられるよう、当院では痛みを感じにくい麻酔注射など、患者さまの心身の負担を軽減するさまざまな取り組みを行っています。
緊張や不安を緩和しリラックス
笑気吸入鎮静法
笑気麻酔は、鼻からリラックス効果のある笑気ガスを吸入することで、治療に対する不安感や緊張を和らげ、落ち着いた状態で治療を受けられるようにする鎮静法です。副作用はほとんどなく、吸入を停止すると速やかに回復するなど、安全性にも問題はありません。
針が刺さるときの痛みを軽減
表面麻酔
歯科治療では、痛みを抑えるために歯ぐきに麻酔薬を注射しますが、注射の針を刺す際にも痛みは生じます。そこで当院では、歯ぐきの表面に必ず麻酔薬を塗布し、針を刺すときの痛みを軽減する表面麻酔を行っています。
直径わずか0.23mmの極細注射針
痛みを軽減 35Gの極細針
注射の針は細ければ細いほど、刺す際の痛みを感じにくくなります。当院では患者さまの負担を少しでも軽減し、不安や痛みを抑えられるよう、歯科業界で最も細い直径0.23mmの極細の注射針を使用しています。
人肌温度に温めて冷たさを軽減
カードリッジウォーマー
注入する麻酔が冷たいと、痛みを感じやすくなります。その痛みを軽減するために、麻酔薬の温度を体温に近づけて適切な温度に保つ機械がカードリッジウォーマーです。
03FEATURE
安全で安心な治療環境の整備院内感染を防ぐ徹底した
衛生管理
歯科治療では、治療器具に付着した細菌やウィルス、治療時に飛び散る水しぶきなどによって院内感染を招く恐れがあります。当院では、患者さまが安心して治療を受けられるよう器具の滅菌はもちろん、衛生管理を徹底しています。
世界最高基準の滅菌器
あらゆる種類の菌を徹底滅菌
クラスB滅菌機
クラスB滅菌器は、世界で最も厳格な基準と言われているヨーロッパの最高基準をクリアした滅菌器です。クラスB滅菌器は、あらゆる種類や形状の細菌を徹底的に滅菌でき、複雑な構造をしているエアタービン内部の滅菌も可能です。
治療器具は患者さまごとに交換し、
洗浄・消毒・滅菌を徹底
ガス滅菌機
治療で使用した器具は使い捨て品を除き、患者さまごとにすべて隅々まで洗浄し、消毒をしたうえで滅菌をします。高温下で滅菌ができない性質の器具は、大学病院の手術器具などの滅菌に使用されているガス滅菌器を使い、滅菌を行っています。
粉塵や水しぶきの飛散を防ぎ、
空気を清潔に保つ
口腔外バキューム
歯を削る際には、歯の削りかすや水しぶきなどと一緒に細菌やウィルスが空気中に飛散する恐れがあります。当院では、患者さまの口元で水や削りかすなどを強力に吸引する口腔外バキュームを各ユニットに設置し、院内感染を防止しています。
医院からのお知らせ
- すべて
- お知らせ
- ブログ
- 症例