川崎市の歯医者「北山歯科クリニック」|予防歯科・歯周病予防

  • 土曜診療
  • 駐車場あり
  • 女性医師在籍
  • マイクロスコープ完備

Menu

MENU

TEL

お電話でのお問い合わせ

NEWS医院からのお知らせ

予防歯科・歯周病治療

prevention “予防に勝る治療なし”、
予防の大切さについて

虫歯や歯周病を放置すると歯を失うリスクが高まります。そのためお口のトラブルに気が付いたらできるだけ早く治療を受けることが大切です。しかし、早期に治療をしてもダメージを受けた歯や歯ぐきが元に戻ることはなく、再発するリスクも高めます。お口の健康を保つためには、病気を未然に防ぐ「予防」が重要になるのです。

川崎の歯医者「北山歯科クリニック」では虫歯や歯周病を防ぐ予防処置や効果的なセルフケア法のアドバイスなどを行い、患者さまがいつまでもご自身の歯で健康な生活を送れるようサポートします。

meintenance 定期検診と
予防メインテナンスの
メリット

虫歯・歯周病予防の基本は、毎日のブラッシングです。しかし、どんなに丁寧にブラッシングをしても汚れを完全に除去することは難しく、歯科医院で定期的にプロの手によるクリーニングを受けなければお口のトラブルを招く恐れがあります。

当院では、歯科衛生士が患者さまのお口の状態に合わせて製作した予防プログラムに則り、丁寧なクリーニングを行います。定期検診と予防治療には次のようなメリットがあります。

虫歯や歯周病などの
お口のトラブルを予防できる
ブラッシングでは落としきれない汚れを除去できるため、良い衛生状態を維持でき、虫歯や歯周病を未然に防げます。
早期治療によって
ダメージを最小限に抑えられる
定期的に検診を受ければ、トラブルの早期発見・早期治療が可能になり、歯や歯ぐきへのダメージを最小限に抑えられます。
お口の中を清潔に維持でき、
口臭も予防できる
定期的なクリーニングによって汚れを除去すると、お口の中を衛生的に維持しやすくなり、口臭も予防できます。

treatment じっくり時間をかけた
妥協のない丁寧な
メインテナンス

川崎の歯医者「北山歯科クリニック」では、患者さまの歯を守ることを重視し、すべての患者さまに対し、十分な時間を確保したうえで丁寧なクリーニングを行います。決して手を抜かず、細部にまでこだわったクリーニングを実施するため、患者さまからお褒めの言葉をいただくことも少なくありません。

また、通常のクリーニングに加え、パウダークリーニングなど、プラスアルファの処置のご提案も可能です。

適切なメインテナンスの
提供につながる検査の実施

位相差顕微鏡で
細菌の量や種類を把握

お口の中の細菌の種類や量は一人ひとり異なります。当院では、生きたままの細菌を調べられる位相差顕微鏡検査を行い、細菌の状態を確認したうえで、適切な処置を行います。また、患者さまにも細菌の状態をご確認いただきます。

噛み合わせの状態を
丁寧に確認

噛み合わせが乱れると、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、顎関節症や肩こり、頭痛などの全身の不調を招く恐れがあるため、定期検診では噛み合わせの状態もチェックし、必要に応じて適切な治療を提案します。

レントゲン検査で
目に見えない虫歯もチェック

歯と歯の間にできた虫歯や補綴物の内側の虫歯は、視診だけでは発見しにくく、内側で大きく進行しているケースがあります。当院では目に見えない虫歯も見逃さないよう定期的にレントゲン検査を行い、虫歯の早期発見に努めます。

患者さまのお口に合わせた
アドバイスと予防処置

ブラッシング指導

患者さまのブラッシングのクセをチェックし、磨き残しの多い部分の汚れを効果的に除去できる適切なブラッシング法を指導します。一人ひとりに合わせたアドバイスによって、セルフケアの質を高めます。

PMTC

ブラッシングだけでは除去しきれないプラークや歯石、着色汚れを専用の機器や研磨剤を使い、プロのテクニックで徹底的に除去する処置です。歯と歯の間まできれいに仕上げ、歯の表面をツルツルに磨き上げて汚れの再付着を防ぎます。

フッ素塗布

歯質を強化し、虫歯菌の活動を抑制する効果、歯の石灰化を促進する効果を持つフッ素を歯の表面に塗布し、虫歯を予防する処置です。当院では、フッ素塗布と併せてフッ素洗口もおすすめしています。

フッ素洗口

当院では、虫歯予防のために開発されたフッ素洗口剤「オラリブス」を用いたフッ素洗口をおすすめしています。就寝前のブラッシング後、毎日30秒間、洗口液を口に含んでうがいをするだけで、虫歯の予防効果を期待できます。

scaler 超音波スケーラーによる
プラーク・歯石の除去

超音波スケーラーは、施術時間を短縮できるため患者さまへの負担も少なく、歯周ポケット内で気泡を発生させることで細菌の除去効果を持つ装置です。当院では、超音波の微細な振動で効率良くプラークや歯石を除去できる超音波スケーラーを活用しています。

airflow エアフローを使った
より効果的な
メインテナンス

エアフローとは、高圧のジェット水流で歯の表面に微細なパウダーを吹き付けて、歯に付着している汚れをパウダーに吸着させ、洗い流すことで歯の汚れを除去する装置です。歯と歯が重なっている部分や虫歯の治療跡に段差が生じている場合でも、効果的に汚れを除去できます。 ※別途保険外料金が発生します。

perio 歯周病は、適切なケアで
予防が可能です

歯周病は、歯に付着したプラーク内で繁殖した細菌がつくり出す毒素によって歯ぐきが炎症を起こし、最終的には歯を支える骨が溶けるために歯が抜けてしまう病気です。日本人の成人の約8割は歯周病またはその予備軍と言われており、歯周病は全身のさまざまな病気にも関連していることが分かっています。

歯周病は予防が可能です。お口と身体の健康のため、積極的に予防に取り組みましょう。

treatment 歯周病の進行具合に
合わせた適切な治療

当院では、歯周ポケット内に付着したプラークや歯石を除去し、表面を磨き上げて汚れの再付着を防ぐSPRを中心に、歯周病の進行度合いに合わせた適切な治療を行います。

歯周病が進行すると、治療をしても歯や歯ぐきの状態を元に戻すことはできません。また、歯周病は治療を終えても、適切なケアを継続しなければ再発します。そのため、歯周病から歯を守るためには、病気になってから治療するのではなく、病気にならない予防が大きな意味を持つのです。

お子さまの大切な歯を守る

「小児歯科」

詳しくはこちら

川崎にある技工所併設の歯医者

北山歯科クリニック

WEB予約はこちら